週末・休日の学習

週末になりました。3連休ですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

勉強されている方の中には、休日にまとまった時間が取れるためパソコンに向かってたっぷり学習される方も多いと思います。

しかし、幼い子供を持つ母親の立場からすると、休日は子供たちが家にいるため、まとまった勉強時間を確保するのは難しいのが実際のところだと思います。

実際に私がそうなのですが、勉強を始めた当初は、休日に学習する時間がとれず(子供たちのお世話や相手などをするため)焦ったり、モヤモヤしている部分もありました。

でも、子供たちとの時間を作るため、子供たちを守りたいと思って始めたこの勉強なのに、そういった感情を持ってしまうのも何だか矛盾しているような気もしてよく悩んでいました。

同じ悩みを持つお母さんは多いと思います。

そこである日、私はもう休日の勉強はしっかりやるのを「諦めました!」。これは全く勉強をしない、ということではありません。「しっかり勉強する」ことを「諦めた」んです。

まずは、まだ幼い大事な子供達に目を向けよう。そしてその隙間時間を上手に使って勉強する方向に意識を向けようと思いました。そう思うと、だいぶ心が軽くなった状態で、子供たちにも勉強にも向き合えることができるようになってきました。

それなので、週末は、家事の合間・子供たちが寝ている間・車を運転している間・子供たちが遊んでいるけどお母さんとじゃなくて一人で遊びたい間、など、細切れの時間を使って勉強に向き合うようにしています。

スマホでProgateのアプリ学習をしたり、YouTubeの動画でコードの書き方を学習したり、ドットインストールのを動画をみて復習したり、教科書を読んだり、などです。そのためのツール、例えばスマホ用のネックホルダー、クリップ式のスマホ用アームスタンド、ワイヤレスイヤホン、車載用スマホスタンド、などを順次取り入れています。中には100均で売られているものもあるので(200~500円の価格帯ですが)、参考にしてみてください。意外と100均に売られているもので、学習を補助してくれるツールは多いものです。

本当のところを言えば、PCと向き合ってコードを書く練習をたくさんしたいし、デザインカンプにたくさん挑戦したいのですが、その気持ちを抑えつつ、そのチャンスが来た時に思いっきりコードを書けるよう気持ちを高めながら、前向きに勉強に取り組むようにしています。

この記事を書いた人