バックエンドのジュニアレベルとはどの程度を目安にすれば良いのか エンジニア関連 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.01.15 この記事は約4分で読めます。 以下、作業用メモです。 Qiitaで記事を見つけたので、メモがてらここに貼っておきます。 目次 参考にしたい記事その他参考サイト 参考にしたい記事 先のフロントエンドのジュニアレベルとは?の記事同様に、バックエンドも記事をまとめてくれた方がいたので、こちらを参考にする。 【バックエンド】駆け出しエンジニアが目指すジュニアレベルのエンジニアとは【2024年版】 - Qiitaはじめにこんにちは。普段はフロントエンドの開発をメインでやっておりますmamiと申します。最近バックエンドの方の勉強や、少しずつですがDB設計やAPI作成などの業務もやらせてもらえるようになっ… その他参考サイト Git: もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスターGitの基本コマンド、ブランチやマージ、コンフリクトの解消方法、リベース、GitHubを利用した開発フローなど、チーム開発に必要なGitの全てが含まれています。仕組みを図解で理解した上でハンズオンで実践するので、もうGitは怖くありません。 公式ドキュメントの読み方 ググり力、それはエンジニアには必須の能力である - Qiitaググり力、それはエンジニアにとっては 必須の能力 になりつつあると思います。さて、皆さんは自分のググり力で欲しい情報にちゃんとたどり着けると言えますか?@Yametaro さんからのお題です。… 【脱初心者】読みやすく綺麗なコードを書くコツまとめ - Qiita本記事の目的この記事を読んでプログラマ初心者の方が、少しでも良いコードを書けるようになることが目的です。ソースコードを見やすくするために心がけておくこと###良いコードとはそもそも良いコード… よく使うLinuxコマンド - QiitaLinuxでよく使うコマンドやショートカットキーをまとめました。対象読者は、ターミナルに苦手意識のあるエンジニアです。初心者向けに書きましたが、そこそこテクい書き方もでてきます。普段使いしてい… Webを支える技術 ―― HTTP,URI,HTML,そしてRESTWebは誕生から20年で爆発的な普及を果たし,17億人のユーザと2億台のサーバを抱える巨大システムへと成長しました。Webがここまで成功した秘密は,その設計思想,いわゆるアーキテクチャにあります。Webのアーキテクチャ,そしてHTTP,UR... プロになるためのWeb技術入門をまとめてみた - QiitaプロになるためのWeb技術入門をまとめてみたネットで評判が良かったプロになるためのWeb技術入門 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのかを読みました。非常にわかり易く内容も良かったの… IT業界で働くなら絶対に知っておくべきWeb基礎知識(非エンジニア、駆け出しエンジニア向け) [超入門] ド素人でも理解できる!世界一丁寧なデータベース/SQLの教科書 データベース基本知識・用語まとめ|サクッと始めるデータベース構築【SQL / NoSQL / newSQL】 SQL・NoSQL・NewSQLの違いは?【データベース言語】 RDBの限界とNoSQLの登場 開発を支える技術 ~ORMフレームワーク編~ - QiitaORM(Object-Relational Mapping)とは?下手な説明をするよりも、Wikipediaに頼った方が確実なので、まずは概要を抜粋させていただきます。オブジェクト関係マッピング… Web API: The Good PartsWeb APIの設計、開発、運用についての解説書。APIは設計次第で使いづらいものになってしまうだけでなく公開後の保守運用も難しくなってしまいます。そのためAPIを美しく設計することがとても重要です。本書では「設計の美しいAPIは、使いやす... 今日から始めるswagger入門(最低限書けるようになる) - Qiitaswaggerとは古の時代、API仕様書はwordやexcelで表現され、各所に共有されるというのが一般的でした。ですが近年、API仕様を表現する際にはswaggerを利用するのが最も効率的で、… 認証とセキュリティ 【認証】JWTについての説明書 Webアプリエンジニアができるセキュリティ対策のはじめの一歩 - Qiitaお品書きフロントエンド(クライアントサイド)でできるセキュリティ対策サーバーサイドでできるセキュリティ対策注意この記事・勉強会では、インフラ周りで解決できる事象等については言及しません。こ… 【セキュリティ】読んで損ないウェブセキュリティのススメ - Qiitaはじめにこんにちは、エンジニア2年目の嶋田です。まずは、この記事を開いていただきありがとうございます!セキュリティは現代のテクノロジー社会において非常に重要なテーマとなっています。ウェブアプ… 初心者が絵で理解する Docker恥ずかしながら Docker をほぼ触ったことがなかったので、基礎的なことを学びました。学びながら「こんな絵があったら理解しやすかったなー」と感じていた絵を自分で描きました。せっかくだから整理して公開したいと思います。同じ様な方の役に立った... 実践 Docker - ソフトウェアエンジニアの「Docker よくわからない」を終わりにする本------------------------------------------------------2024 年 1 月更新本書がきっかけで「なんとか Docker を使えるようになりたい」というプログラマの方向けの入門書を秀和シス... 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 ~初級者で終わりたくないあなたへ | 翔泳社DB設計の基礎と実践ノウハウが身につく一冊本書は、好評を博した『達人に学ぶ SQL徹底指南書』の続編という位置づけで、プロのデータベース(DB)エンジニアである著者が、DB設計の基礎と実践ノウハウをやさしく手ほどきする指南書です。初級者が押... SQLアンチパターン本書はDB設計やSQL記述の際に避けるべき事柄を1章で1つ、25個紹介する書籍です。リレーショナルデータベースを中心に据えたシステム開発には、様々な場面で陥りやすい失敗(アンチパターン)があります。本書はデータベース論理設計、データベース物... 「なんとなく」でやらないための私的Web API設計ノウハウ やさしい図解で学ぶ ER図 表記法一覧 - QiitaER図とは?ER図もしくはERDとは"Entity Relationship Diagram"のことDB設計において「テーブルとテーブルを線でつなぎ、中身の種類と関係性見やすくしたもの」と… ソフトウェアアーキテクチャ入門 クリーンアーキテクチャについて学ぶ 私が考えるマイクロサービスアーキテクチャ 流行りのBFFアーキテクチャとは?|Offers Tech Blog バックエンドのテスト戦略について [Express, NestJS対応] バックエンドのテスト ~基礎知識編~ TDDについて整理してまとめてみた DDDを実践するための手引き(概論・導入編) セキュリティを一切考慮しないMMORPGを開発するとどうなるかakisuteが主に技術的なネタを書き溜めるブログです。