Googleフォームとの紐づけ~参考サイト記事~

静的サイトにあるフォームをGoogleフォームと紐づけて、情報を送信できるようにしていこうと考えました。

HTML、CSSコーディングは一通り終えた後、まず参考にさせて頂いたのが↓のしょーごさんの記事です。

とても分かりやすく書かれていて、私もとんとん作業が進みましたが、最後になってうまく動作してくれませんでした。。。orz

ここで一旦、ハマりかけますが、次に出会った↓のサイト様の記事をヒントに、なんとかクリアできました!

こちらのまさきさんという方が書かれた記事は、Googleフォームとの紐づけというところだけにフォーカスをあてているわけではありませんが、この記事の中でGAS(GoogleAppsScript)とGoogleフォームとを紐づけていくところの記事部分がとても重要です。

まさきさんは、form.htmlの中にscriptタグを用いてjQueryを記述しています。まさきさんが記事内で「ハマりかけたけど、今回は以下のようにしました」という記事の後に書いてあるform.htmlの中のscriptタグ内のコードを参考にしました。

私がまさきさんの記事を参考にして行ったことは、具体的に言うと

$(“form”).submit();~と、submitメソッドから書き出すのではなくて、

その前にもう一つ$(“.submit-btn”).on(‘click’,function(){~}); )と書いて、

処理の間、間に

alert(“OK”);

を記述することで、アラート表示が出されるかを処理の段階毎に実行していきました。

アラート表示がされれば、前段階までの処理は出来ている、

アラート表示が出されていなければ、直前の処理に不具合がある、

という感じです。

「jQuery標準デザイン講座」で勉強している時に、このアラート機能は処理がどこまで行われるか確認するのに便利、というような

ことを書いてあったので、まさにここで役に立ってくれました!!

ありがとう!alert!!

ということで、残りの作業をポチポチ続けていきたいと思います。

この記事を書いた人