今回の作業はハマりました。そして
気がついたら、てっぺんこえていました。。。
明日も仕事ですが、覚えているうちに書き留めておきます。
やったこと
「openai」のライブラリをインストールして、PythonからChatGPTを使ってみた
ハマったところ
参考にしていたサイトを見ながらやっていたのですが、当時と現在とではAPIのバージョンに違いがあり、新しいAPI(今回私が使用したもの)ではレスポンス形式が変更されていました。
具体的には
・新しいOpenAI Pythonライブラリ(バージョン1.0.0以降)では、openai.ChatCompletion
が非推奨となり、代わりにopenai.chat.completions
を使用する必要がある
・新しいAPIを使用する場合は、response.choices[0].message.content
を使ってレスポンスの内容を取得する(オブジェクトの属性にアクセスするためにドット記法を使用することが推奨されている)
私が試して動いたコードを以下に載せておきます。
入力内容は、参考サイトのコードを一部コピペさせていただいているところがあります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 |
<span class="s1"><b>>>> </b></span><span class="s2">import openai</span> <span class="s1"><b>>>> </b></span><span class="s2">openai.api_key = "sk-<YOUR API KEY>"</span> <span class="s1"><b>>>> </b></span><span class="s2">question = "副業に関するブログ記事を、タイトル、イントロダクション章1、本文1、章2、本文2、まとめの構成で書いて下さい。"</span> <span class="s1"><b>>>> </b></span><span class="s2">response = openai.chat.completions.create(</span> <span class="s1"><b>... </b></span><span class="s2">model="gpt-3.5-turbo",</span> <span class="s1"><b>... </b></span><span class="s2">messages=[</span> <span class="s1"><b>... </b></span><span class="s2"> {"role": "user", "content": question}</span> <span class="s1"><b>... </b></span><span class="s2"><span class="Apple-converted-space"> </span>],</span> <span class="s1"><b>... </b></span><span class="s2"><span class="Apple-converted-space"> </span>max_tokens=1000</span> <span class="s2"><b>... </b></span><span class="s3"><span class="Apple-converted-space"> </span>)</span> <span class="s1"><b>>>> </b></span><span class="s2">print(response.choices[0].message.content)</span> <span class="s2">[タイトル]:副業とは?初心者におすすめの副業の種類</span> <span class="s2">[イントロダクション]</span> <span class="s2">最近、副業を始める人が増えています。副業は本業の収入にプラスして収入を得ることができるだけでなく、新しいスキルや経験を得る機会でもあります。初心者にとっては何から始めればいいのか迷うこともあるかと思いますが、まずは副業の種類を知っておくことが大切です。</span> <span class="s2">[本文1]</span> <span class="s2">副業の種類として、ネットビジネスやフリーランス、アフィリエイトなどが挙げられます。ネットビジネスではブログやECサイトを運営することで収入を得ることができます。フリーランスでは自分の得意な分野で仕事を受注し、報酬を得ることができます。アフィリエイトでは商品やサービスを紹介し、その成果に応じて報酬を得ることができます。</span> <span class="s2">[章2]</span> <span class="s2">初心者におすすめの副業としては、まずは自分の得意なことや興味を持っていることを活かして始めることが大切です。また、副業を始める際には時間管理やスキルアップのための勉強も必要です。自分のペースで取り組むことができる副業を選ぶことも重要です。</span> <span class="s2">[本文2]</span> <span class="s2">副業を始める際には、まずは自分の目指す目標を明確にすることが重要です。また、副業をする上でのルールや準備、稼ぎ方なども理解しておくことが大切です。副業は自分の人生において新しい可能性を広げる機会でもありますので、積極的に取り組んでみてください。</span> <span class="s2">[まとめ]</span> <span class="s2">副業は自分のスキルや興味を活かして収入を得ることができるだけでなく、新しい経験や可能性を広げる機会でもあります。初心者にとっては何から始めればいいのか迷うこともあるかと思いますが、まずは自分の得意なことや興味を活かして副業を始めてみることをおすすめします。</span> <span class="s2"><b>>>> </b></span> |
普段ブラウザから入力をして応答を返していたものが、こうやってターミナル(Pythonのプロンプト)から入力して呼び出せるなんて、感激です!!!
参考サイトの続きはまた明日やってみます。
参考サイト
![](https://i0.wp.com/www.yuus-program.com/wp-content/uploads/2023/06/welcome-little-one-5.png?fit=640%2C360&ssl=1)
Python ChatGPTを活用してブログを完全自動化:【記事自動作成、自動投稿】①|Yuu's Memo
ChatGPTのAPIをPythonから利用し、「ブログ記事を自動で生成させ、更にWordpressへ自動投稿してしまおう!」というブログの運営者にとって、夢の様なチュートリアルの第一回目です!!