pipやvenvというツールがPythonの実行環境では必要になるそうですが、
現時点の最新バージョンをダウンロードすれば、特に手動で追加する必要はないそうです。
ということで、MacにPythonをインストールしてみました。
(参考サイトを以下に載せておきます)
私の場合、数年前にPythonをインストールした形跡があり、
複数バージョンをインストールしたせいか、コマンドは「python」ではなく「python3」
で通っていました。
pipについても、「pip3」で動いています。
1 2 3 4 5 |
<span class="s1"># python3 --version</span> <span class="s1">Python 3.13.1</span> <span class="s1"># pip3 --version</span> <span class="s1">pip 24.3.1</span> |
とりあえず、このまま進めてみましょう。
参考サイト
Python 3のインストールガイド:ステップバイステップで簡単に始めよう!|Yuu's Memo
Python 3のインストール この記事では、Python 3のインストール手順をステップバイステップで詳しく解説します